更新・失効再交付

更新・失効再交付

免許の更新制度について

小型船舶操縦免許証の有効期間は5年です。更新手続きは、有効期間満了日の1年前から行うことができます。有効期間満了前に更新しても、新しい有効期間が短くなることはありません。新しい有効期間は現在の有効期間満了日から5年となります。

更新を受けずに有効期間が満了した場合は、操縦免許証が失効し小型船舶に船長として乗船することができません。
この免許は終身有効ですので、 有効期間を過ぎて失効してしまった場合は、 失効再交付の手続きを行うことで再交付する事ができます。

更新手続き方法

身体検査基準を満たしていること、更新講習機関での講習を修了していることが要件です。

身体的性基準について詳しい相談のできる窓口
https://www.jmra.or.jp/license-physicaladvising

有効期間満了日までに修了証と共に運輸局に更新申請する必要があるので、余裕をもって手続きをしてください。

費用・必要な物など

詳細は『更新講習ご案内』をダウンロードしてご確認ください。

更新講習ご案内
624 KB
 

講習時間

●更新講習 約2時間

●失効講習 約3時間

日程に失効講習が無い場合があります。

講習日程表

お申込み方法お申込みフォーム

免許の更新・失効講習の申込フォームです。必要事項を入力して送信してください。

FAXやフォームでお申込み頂いても、予約は確定しません。

電話にて予約確定をご確認頂くか、予約確定のご連絡をお待ちください。

氏名変更、住所変更等気になることがあれば備考欄に御記入ください。

各種書類ダウンロード

更新講習ご案内
624 KB
 

更新講習申込書
171 KB
 

失効講習申込書

各種委任状

返納確約書

会場MAP
552 KB
 

減失顛末書

© 2005 Tokuyama Marine